利用事例のご紹介

ご利用者様からいただいた、ご利用方法の一例をご紹介していきます。

ドローン飛行

ドローン飛行

ドローンを買いました。
でも、実際飛ばすとなると・・・なかなか飛ばしていいところがない。
練習しないと結構難しいもので・・・大きな機体で高価なドローンをいきなり本番で使うのも心配だし、
ましてや家の中での練習なんて、機体を壊すどころか、家具まで傷つけてしまう心配があります。

「やっぱりね、広いところで練習したいです。」
「屋内コートなら、ネットで囲われているから、壁にぶつけてドローンを破損する心配もないね。」

Q:「でも、屋内だとGPS使えないんじゃなかったかな・・・?」

A:「いいんです。 練習なんですから。」
A:「GPSを使って操縦者の腕に関係なく、姿勢安定やオートパイロット機能使っていては練習になりません」

つまり屋内での飛行練習は非常に意味のある事だと思います。

ドローンの講習や、民間資格を取って、200g以上のドローンを飛ばす許可を取るためには、
最低10時間以上の飛行経験が必要となっておりますので、ここでしっかり練習してみてはいかがでしょうか?

練習だけじゃなく、機材を持参できるのであれば、ドローンレースなどのイベントも可能ですよ。

 

PAGE TOP